top of page

22世紀アート​

顧問経営コンサルタント

​元住友大阪セメント常務取締役

児島 保彦

IMG_7290.JPEG

私はサラリーマン生活43年を経て65才で経営コンサルタントとして独立し、現在に至っております。


まず顧客を獲得しなければなりませんでしたので、今までの体験を活かして実務書を出すことにしました。目的は企業家の皆さんに私を知ってもらうことと、出版社から本を出せば国会図書館に収蔵してもらえることでした。


20年前の当時は、本を読んでもらう媒体は書店だけでしたので迷うことはありませんでしたが、もう一つの大きな理由は国会図書館に私の思いや経営のノウハウを永遠に記録されることに魅力を持ったからです。ところがデジタル時代の現在、書店で購入する人が少なくなり、真に本が好きな人は図書館を利用する人たちが急増しています。

今回の22世紀アートさんが全国の主要な図書館の利用者をターゲットにした企画は、まさに時代の波を先取りした画期的なプロジェクトだと思います。また、本を書くことは大変な時間とエネルギーが必要ですが、今回はインタビューだけで、実力のあるライターが制作してくれますので心配は全くありません。


国会図書館の蔵書になりますし、本屋と違って全国の図書館に寄贈されますので、多くの読者に読んでもらうチャンスが生まれます。

この機会にぜひチャレンジされることをお勧めします。

bottom of page