top of page
百折不撓は、企業様や経営者様の思いがダイレクトに伝えられる新しい形のオウンドメディアです。
こんなお悩みをお持ちではありませんか?
・自分たちの伝えたいこと、どうやって広く顧客に届けるべきか悩んでいる。
・メディアの取材を受けても、100%自分たちの思い通りには書いてもらえない現状がある。
・企業ブランディングのためのコンテンツに手を割いている暇がない。
・SNSやブログをやってはいるが、内容に満足していない。

百折不撓なら、すべて解決可能です。
百折不撓
主な4つのサービス
1
サービス
全国の図書館への書籍寄贈

3,100カ所の図書館に寄贈が可能
-
掲載枠は1企業20ページ(全250ページ程度)
-
書籍サイズ:A5版
-
発行部数:3,500部程度

2
電子版の配信
サービス

電子書籍版の無料配信
-
楽天kobo、22世紀アート公式noteにて電子書籍版を無料配信
3
出版までの安心サポート
サービス

元週刊朝日編集長による監修
-
元朝日新聞記者による取材・記事執筆
-
AERAデザイン担当が装丁・ブックデザインを担当
-
元朝日新聞総合サービス出版校閲部長が率いるチーム による校正・校閲
4
メディアへのアプローチ
サービス

元週刊朝日編集長率いるチームが
プレスリリース記事を執筆
-
KADOKAWAが運営するプレスウォーカーよりプレスリリース配信
理想の企業情報発信をプロがお約束します。
さらに充実のサポートをご用意。

導入のメリット
❶商業出版クオリティで、企業の想いをありのままに伝えられます。
元週刊朝日編集長率いる、プロの記者が直接取材・執筆を行います。
商業出版クオリティで、企業の取り組みや経営者の想いがダイレクトに、より分かりやすく顧客に伝わります。
❷全国の公共図書館を、企業PRの場として活用できます。
全国の公共図書館3,100館に、書籍を寄贈します。
年々館数を増やしている図書館から、老若男女問わず多くの方に企業の取り組みや想いを発信できます。
❸複数企業が参加することで、世間の注目をより集めることが期待できます。
1社だけではなく、12社だからこそ出せるの情報の厚みがあります。
世間に波及しづらい業界の取り組みや現状が、よりジャーナリスティック伝わります。
❹電子版の無料配信により、いつでもどこでも誰でも気軽に読むことが可能です。
電子版を、楽天koboとnoteから無料配信します。
時間や場所を問わず読むことができる電子版を配信することで、より多くの人に書籍をお届けできます。
導入のメリットを分かりやすく解説
なぜ、図書館なのか
図書館の年間利用者数は
1億8136万人(累計)を突破!
10代〜70代まで年齢に関係なく、全ての年代の人に図書館は利用されています。


企画立ち上げから出版への流れ

ご契約から出版までの流れ

bottom of page